|
子育て中の母親の育児不安の解消、子育てのアドバイスなど、地域における子育て支援事業を総合的に行うものです。 |
|
|
☆来所したら
・参加者名簿表に名前を書きましょう。
・初めて参加される方は、担当に声をかけて下さい。
・胸章の名前を探して胸章をつけましょう。(子育て広場の日のみ)
・お子さんから目を離さずお母さんもお子さんと一緒に楽しみましょう。
☆園庭では
・保育園の子どもたちが、遊んでいるときは仲良く遊べるよう配慮して下さい。
・困ったことがある場合は、どの職員にでも声をかけて下さい。
・危険と思われる場合等、職員が声をかけることがありますが、指示に従って下さい。
・お子様の安全につきましては保護者の方が、必ず責任をもって下さい。
☆駐車場について
・歩道や路上駐車、お寺の境内には、駐車しないで下さい。
・奥から順序よくお入れ下さい。(霊園駐車場)
・駐車場内の安全には、充分注意して下さい。
☆食事について
・飲食について昼食は、食事スペース、食事時間を設けました。
昼食スペースは、パネルマットを用意します。昼食時間は12時〜13時。
・昼食は時間厳守とさせていただきます。なお、水分補給、授乳、ミルクは、
限らず自由にとっていただけます。
・衛生上食べ歩きのないようお願いします。
※けが・事故・トラブルなど一切責任は負いかねますので、各自充分にご注意・ご配慮下さいますようよろしくお願い致します。
|
|
|
2023年11月 |
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
園庭開放
室内開放
|
2
園庭開放
室内開放
七五三製作
|
3
文化の日
休 |
4
休 |
|
|
6
園庭開放
室内開放
|
7
園庭開放
室内開放
身体測定 |
8
園庭開放
室内開放
ネイル体験
要予約 |
9
園庭開放
室内開放
七五三製作
|
10
園庭開放
室内開放
ネイル体験
要予約 |
11
休 |
|
|
13
園庭開放
室内開放
|
14
園庭開放
室内開放
リトミック教室 |
15
園庭開放
室内開放
|
16
園庭開放
室内開放
お散歩
誕生会 |
17
園庭開放
室内開放
ネイル体験
要予約 |
18
休 |
|
|
20
園庭開放
室内開放
|
21
園庭開放
室内開放
ネイル体験
要予約 |
22
園庭開放
室内開放 |
23
勤労感謝の日 |
24
園庭開放
室内開放
|
25
休 |
|
|
27
園庭開放
室内開放
|
28
園庭開放
室内開放
母親講座
要予約 |
29
園庭開放
室内開放 |
30
園庭開放
室内開放
お散歩
誕生会 |
|
|
|
|
11月16日、30日の子育て広場はお外へお散歩に出かけますです!
雨天の場合は室内で製作になります。
<母親講座(要予約)>
日にち:11月28日(火)
時間:10時〜受付 10時30分〜開始
会費:100円
身体測定について
お子様の身体測定をご希望の方はいつでも職員にお声がけください。 |
|
|
エンゼルご利用時のお願い
・発熱やのどの痛み、咳、倦怠感などの症状がある方、体調の悪い方はご遠慮ください。
・入室時、検温と手の消毒をお願いします。
・保護者の方はマスク着用し、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って口や鼻をおおう等咳エチケットをお願いします。
・お子様が口に入れたおもちゃは専用のかごへ入れてください。
☆イベントのご案内
今年のイベント等は、都合により人数制限させていただきます。お電話でのお申込みはご遠慮願います。なお、申し込み後のキャンセルは担当までお知らせください。ご協力お願いします。
☆子育て広場では、絵の具遊びを行います。汚れてもよい服装・もしくは、エプロンなど持参して下さいね!
室内開放が多くなりますので、ぜひ夏の暑い間涼しいところで、たくさん体を動かしたり、気分発散にお出かけください。お待ちしております。
☆室内開放・子育て広場では、お母さん方にも、ほんのひと時リラックスして頂けたら…と、お茶のご用意をしています。お話タイムにぜひご利用くださいね。
○園庭開放日は、月〜金曜日です。(磯原保育園 園庭)9時から14時
○室内開放日は、月〜金曜日です。(磯原保育園 白ゆり分園2階)10時から15時
○子育て広場は、原則として第1・3木曜日が0歳〜1歳半まで。第2・4木曜日が1歳半以上。
○行事等で日程が変更される場合もあります。
|
|
|
|
園庭開放 |
室内開放 |
子育て広場 |
|
|
内容 |
保育園の園庭で
のびのび遊ぶ。 |
親子で遊ぼう。
ふれあいを楽しもう。 |
親子、仲間と製作や遊びを楽しむ。
遊びの経験・ふれあいを深めよう。 |
|
|
※育児相談・・・随時受付しています。 |
|
|
曜日 |
月〜金曜日
(土日祝日休み変更あり) |
原則下記ですが、どちらの日に参加しても大丈夫です。
毎週木曜日(変更あり)
第1・3木曜日 0歳〜1歳半
第2・4木曜日 1歳半以上 |
|
|
時間 |
9:00〜14:00 |
10:00〜15:00 |
10:00〜12:00 |
|
|
場所 |
磯原保育園 |
白ゆり分園 |
白ゆり分園 |
|
|
|
行事 |
0歳〜1歳半まで
(第1・3木曜日) |
1歳半以上
(第2・4木曜日) |
|
|
4月 |
|
|
|
|
|
5月 |
親子交流会 |
|
|
|
|
6月 |
歯磨き指導 |
|
|
|
|
7月 |
応急手当指導 |
|
|
|
|
8月 |
|
|
|
|
|
9月 |
消防署見学 |
|
|
|
|
10月 |
運動会 |
|
12日 |
運動遊び |
26日 |
ハロウィンミニパーティー |
|
|
|
11月 |
母親講座 |
|
|
|
|
12月 |
クリスマス会 |
|
|
|
|
1月 |
いちご狩り |
|
|
|
|
2月 |
母親講座 |
|
|
|
|
3月 |
お楽しみ会 |
|
|
|
|
上記ほか、月1回身体測定・リトミック教室、月後半2回子育て広場でお誕生会、月4回ネイル体験(予定)
★行事・活動等、変更になる場合もあります。 |
|
|
お問い合わせ先 |
社会福祉法人 慶陽会 磯原保育園
〒319-1541
茨城県北茨城市磯原町磯原798
TEL.0293-42-0737
FAX.0293-42-2911 |
|